忍者ブログ

2024-04-26(Fri)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-07-03(Tue)

90以下

FE覚醒は3周遊んでひとまず休憩中。

マネネさんの夜会で次回久しぶりに特別レギュ対戦をやろうということで、私もまた久しぶりにデッキを考えています。
今回のお題は「HP90以下」。
こういうルールを設定するといつもは日の目を見ないポケモンが活躍できたりするので楽しいです。デッキの考え甲斐もあるというもの。

で次の夜会いつなの?

拍手[0回]

PR

2012-06-17(Sun)

お久しぶりです

1ヶ月ぶりの更新。
ご無沙汰しております。久しぶりに同好会に顔を出しました。
最近ポケモンカードのデッキを作る気力が湧かない&ファイアーエムブレムが楽しすぎるせいでカードに触ったのも久しぶりです。

しかし今日の対戦会はぎりぎりの戦いが多くて楽しめました。
これも久しぶりですが「再生のキュレム」デッキ(これ)を使用。
取り合えずミュウツーEXを見かけたらデュアルスプラッシュで50のせておいて、後でヘイルブリザードで倒す、というのは経験的に習得した戦術なのですが、今日もその機会がありました。結局後で相手サイド1まで追い詰められ、ノーエネのテラキオンをキャッチャーで引っぱり出しシェアリングでN使って足止めしながらジャイアントウェーブで削るという我ながら物凄い悪足掻きで勝ちましたが(苦笑)。まあこのデッキのやれることを出し尽くした感じで楽しかったです。


あとしばらく放置してたのでアレですが気が付いたらGB2の攻略にたくさん拍手頂いています。ありがとうございます。
あんな古いゲームの攻略に対して書いてから短期間でこれほど反響があるとは予想外で嬉しいです。
FEが落ち着いたらまたプレイしよう。

拍手[0回]

2012-05-16(Wed)

旧トレーナーのあれこれ

相変わらず禁FE中につき暇なのでやっつけですが。
大分ポケモンカード同好会での同好会ルール廃止により、今後は公式ルール通りの運用となります。これを受けて、公式サポートからの回答による旧カードの扱いについて、とりわけ分かり難いトレーナー関連についてまとめます。

まず大前提として、旧ウラ面の「トレーナーカード」は、グッズ・サポート・スタジアムの何れでもない独自分類として扱うらしいです。

以下例として。

・「ダウジングマシーン」
[手札からカードを2枚すてることによって、トラッシュからトレーナーカードを1枚とって手札に加えることができる。]
⇒グッズ・サポート・スタジアムなど今のウラ面のトレーナーズは取れません。

・「ジャンクアーム」
[自分の手札を2枚トラッシュし、トラッシュの「グッズ」を1枚、相手に見せてから、手札に加える。このカードの効果で、トラッシュの「ジャンクアーム」は選べない。]
⇒旧ウラ面のトレーナーカードはグッズではないので選べません。

・「わるいラフレシア」の「アレルギーかふん」
[このカードがバトル場にいる限り、誰もトレーナーカードを使うことができない。「ねむり・マヒ・こんらん」状態のとき、この力は消える。]
⇒グッズ・サポート・スタジアムなど今のウラ面のトレーナーズは使えます。

・「ラフレシア」の「アレルギーフラワー」
[おたがいのプレイヤーは、手札から「グッズ」を出して使えない。]
⇒旧ウラ面のトレーナーカードはグッズではないので使えます。

・「ロケット団のおねーさん」(ロケット団=旧ウラ面)
[相手の手札を見る。その中にトレーナーカードがあれば、1枚を選び、それを相手の山札にもどさせる。その後、その山札をよく切る。]
⇒グッズ・サポート・スタジアムなど今のウラ面のトレーナーズは選べません。

・「ロケット団のおねーさん」(Web=今のウラ面)
[相手の手札を見る。その中にある「トレーナーカード」を1枚選び、相手の山札にもどす。その後、その山札をよく切る。]
⇒このカード自体が今のウラ面のサポーターであり、ここでいう「トレーナーカード」はグッズ・サポート・スタジアムなど今のウラ面のトレーナーズのことです。旧ウラ面のトレーナーカードは選べません。(※ここだけ公式未確認)


また、旧ウラ面のトレーナーカードのうち、「スタジアムカード」と書かれているものも、やはり「スタジアム」とは別の分類、あくまで旧ウラ面のトレーナーカードとして扱います。
しかし、「スタジアムカード」と「スタジアム」は場に同時に存在することはできないそうです。
「スタジアムカード」を場に出したとき、既に場に出ていた「スタジアム」はトラッシュされます。
「スタジアム」を場に出したとき、既に場に出ていた「スタジアムカード」はトラッシュされます。



・「タケシのオコリザル」の「おおあばれ」
[自分にも20ダメージ。場に「スタジアムカード」があるなら、それをトラッシュする。]
⇒「スタジアム」は「スタジアムカード」ではないのでトラッシュされません。

・「エニシダ」
[自分の山札から、「サポーター」または「スタジアム」を合計3枚まで選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札を切る。]
⇒「スタジアムカード」は「スタジアム」ではないので選べません。

拍手[3回]

2012-05-14(Mon)

「てんらいのさばき」デッキ

3DSが修理中につきFE覚醒できないので暇潰しにGB2のデッキ紹介。

「てんらいのさばき」デッキ
(ポケモンカードGB2)

・ポケモン1枚
1 サンダーLV.68

・トレーナー41枚
4 エネルギー・リムーブ
4 オーキドはかせ
4 きずぐすり
2 ダウジングマシーン
4 超エネルギーリムーブ
4 なんでもなおし
4 にせオーキドの逆襲
3 パソコン通信
4 マサキ
4 ロケット団のおねーさん
4 ロケット団のワナ

・エネルギー18枚
18 雷エネルギー



たぶん、このゲームをちょっとやり込んだ人なら一度は作ると思われるビッグサンダーデッキの私的カスタム。
対人戦で使ったら間違いなく嫌われる。

一応説明するとサンダーのワザ「ビッグサンダー」に特化したデッキです。
「ビッグサンダー」は雷エネ3個で使えて、自身以外の場のポケモン全てから1匹がランダムで選ばれて70ダメージ。自分のベンチにポケモンがいなければ必然的に相手のポケモンに当たります。極めてダメージが大きいので反則的に強力。

このゲームではシステムの簡素化のためか、最初の手札にたねポケモンがなかった場合の切り直しを行っても、相手がカードを引くといったリスクがありません。なのでこのデッキは極端にポケモンを絞って1枚のみにしています。
空いたデッキスペースに妨害系のトレーナーカードをしこたま詰め込んで、1匹のサンダーを絶対死守しながら戦います。
ポケモンの数の割にエネルギーの枚数が多く見えますが、ワザに必要な3エネを確実に3ターンで溜めたいのであまり減らす訳にもいきません。無駄なぶんは「超エネルギーリムーブ」や「パソコン通信」などのコストに利用します。

ポケモンの入れ換えが全く出来ないので、「なんでもなおし」の重要性が他のデッキと比べて非常に高いです(笑)。手札に「なんでもなおし」があるなら「オーキドはかせ」の使用を躊躇うくらいに大事に使います。相手のデッキによっては全く必要ない場合もありますが、そのときはこれも「パソコン通信」などのコストとして躊躇無く排出すれば良いです。

正直言って、あまり使って楽しいデッキではありませんが、やる人も多いと思うので参考に。

拍手[0回]

2012-05-03(Thu)

まさかの磁気コン活用法

今日の対戦会は参加者4名とちょっと寂しい感じに……(笑)。
しかし中身の濃い対戦ができて満足満足。

特にルチさんとの対戦がなかなか面白かった。
私は前と同じ「みなぎるレックウザ」デッキ。ルチさんゲンガーラフレシアダストダス。
速攻でダストダスを出されたので「れっからんぶ」が停止。デッキコンセプトが崩壊。ラフレシアも順調に立てられてグッズロック。キャッチャー使えない。
しかしポケパワーは普通に使えるので、レアコイルの「じきコントロール」のコストとして手札のグッズをトラッシュへ排出し続け、「ポルターガイスト」のダメージを軽減することに成功。さらに「ほろびのせんこく」が2回連続でウラという幸運にも恵まれ、結果的には大勝しました。
全く意図しない形でレアコイル大活躍の対戦でした(笑)。

ルチさんの呟きで「あのデッキエネルギーいっぱい入ってるからな……」と言われたのが気になって数えてみたら16枚しか入ってなかったよ。むしろ少ない方では。
レアコイルと大樹に支えられて手札には常にいっぱい蓄えてますが、見た目ほど総量は多くないです。なので「ロストバーン」後の首の絞まりっぷりは酷いものです(笑)。

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

最新TB

プロフィール

HN:
わさび
性別:
男性
自己紹介:
大分ポケモンカード同好会を応援する大分のプレイヤー。
新旧カードを融合したコンボ探しが大好きなマニアックなプレイヤーです。

ブログ内検索