忍者ブログ

2024-11-22(Fri)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-04-08(Sun)

ポケモンカードGB2の思い出

最近のポケモンカードを見ていて楽しみが感じられなくなり、楽しかったあの頃に戻りたいと思った私の目の前に、ポケモンカードGB2があった。
これほど現実逃避に適したゲームはないね。ということでまたハマってます。

「2」というからには前作があるのですが、「1」に比べて「2」の方が収録カードの種類数が倍増、対戦相手となるキャラクター(=デッキのバリエーション)も倍増しており、完全に上位互換なので基本的にうちで「1」の話題を扱うことはありません。

実はこのゲーム、通信対戦の勝利数が条件になって解禁される要素がいくつかあります。
特に難しい「ルギアコイン」の入手には通信対戦で100勝する必要があり、さすがに友達との対戦を繰り返してもそこまでは届かなかったので、かなり後になって中古で2本目を購入し自分で通信しながら入手しました(笑)。
1本目のやり込み用データを残したまま2本目で「はじめから」プレイし、少ないカードで工夫しながらデッキを作っていく楽しみもまた味わえて一石二鳥。
……しかしそれから1ヶ月もせずにジムオフィシャルのガラガラくじで特賞を当てるなど誰が予想しただろう(笑)。まさかの3本目を入手し、これはおみやげとして友人に譲ったのでした。

色々あってせっかく手元に2本目があるので「はじめから」で遊んでみます。
気が向いたら誰得な攻略記事とか書きますんでこれから遊ぶ奇特な方は参考にしてください(笑)。

拍手[2回]

PR

2012-04-06(Fri)

ポケモンカードGB2内のルール

ネタがないのでこんなことを書いてみる。
「ポケモンカードGB2」内のルールと現在のルールの違いについて。

適当に羅列します。

●デッキは60枚。
・ハーフデッキなんて存在しません。

●用語の変更前。
・バトルポケモン=対戦ポケモン
・ベンチポケモン=控えポケモン
・タイプ=色

●最初の手札に[たねポケモン]がない場合、手札を山札に戻して引きなおす。
・GB版オリジナルルール。
・現在のルールでは相手プレイヤーがカードを1枚引くことができますが、このルールがありません。
・ちなみに当時の本来のルールでは2枚引けました。

●先攻・後攻はじゃんけんではなくコイントスで決める。
・GB版オリジナルルール。

●セットするサイドカードの枚数は対戦毎に異なる。
・GB版オリジナルルール。
・分かり易く言うとザコ戦はサイド4枚、ボス戦はサイド6枚というイメージ。

●[にげる]のルール変更前。
・自分の番の中で何度でも[にげる]を行うことができる。
・蛇足だが[にげる]コストが0のポケモンが複数いればベンチキャンセルが容易に可能。

●[こんらん]の効果変更前。※割と重要
・ワザを使うときにコインを投げ、ウラなら自分に20ダメージ(弱点・抵抗力の計算をする)。
・[にげる]ときにコインを投げ、ウラなら逃げられない。[にげる]に必要なエネルギーはトラッシュする。そのポケモンは同じ番に[にげる]ことができない。

●「ピッピ人形」「なにかの化石」を場からトラッシュする方法。
・特殊能力のコマンドからトラッシュする。GB版特有の操作。

●「限定環境戦」の存在。
・GB版オリジナルルールであり、ゲーム性の拡張。
・要所のボスなどがその対戦のみの特別ルールを提示してくることがある。

●細かいことを言うと、[どく]やレインボーエネルギーの効果変更前。
・弱点・抵抗力に関係なく10ダメージ、という表現だが、実質的には同じこと。
・「どくどく」は[どく]のダメージが「20」になる。



以下は旧ウラをプレイする上で当然知っておくべき知識。

●多くの「特殊能力」は「ねむり・マヒ・こんらん」状態のとき使えない・はたらかない。
・「どく」のときは使えます。

●抵抗力は「-30」。
・エレブー4匹出されてもディグダ1匹で逆転できるステキ環境。

●「わるいポケモン」がいる。
「ミニリュウ」⇒「ハクリュー」or「わるいハクリュー」
「ハクリュー」⇒「カイリュー」のみ
「わるいハクリュー」⇒「わるいカイリュー」のみ

●「色」の扱い。
・タイプのことを「色」と呼んでいる。
・「好きな色を選ぶ」とき、「無色」は色ではないので選ぶことができない。

●トレーナーカードの効果が違う場合があるので注意。
「エネルギー回収」
・手札を1枚トラッシュしなければ使えない。

「きずぐすり」
・回復量はダメカン2個。

「元気のかけら」
・出したポケモンに最大HPの半分(切りすて)のダメカンをのせる。厳密に言うと「げんきのかけら」とは違うカード。

「退化スプレー」
・進化カードを何枚でもはがせ、はがしたカードはトラッシュする。

「プラスパワー」
・バトルポケモンにつけて使う。ちなみにベンチポケモンにはつけられないが、つけたままベンチに逃がすことはできる。

「ポケモンセンター」
・自分のポケモン全員に「まんたんのくすり」。スタジアムですらない。

「マサキ」
・サポートのルールがない。


●逆に、覚えておくと楽な同効果カードは以下。
「オーキドはかせ」≒「アララギ博士」
「突風」=「ポケモンキャッチャー」
「ポケモン交換おじさん」=「ポケモン通信」
「ポケモン育て屋さん」≒「ふしぎなアメ」
「マスターボール」=「スーパーボール」
「夜の廃品回収」=「夜のメンテナンス」≒「すごいつりざお」
「ロケット団のワナ」≒「バッドチームのジムとサブ」
「無色2個エネルギー」=「ダブル無色エネルギー」



ポケモンカードGB内の便利操作。

●「しらべる」コマンドのショートカット。
・B+下=自分の場のポケモン
・B+上=相手の場のポケモン
・B+左=自分のトラッシュ
・B+右=相手のトラッシュ
・スタートボタン=自分の対戦ポケモン
・セレクトボタン=押す度に、場、自分の場、相手の場

●カードの並べ替え。
・手札、トラッシュの画面でセレクトボタン。

●エネルギー一覧。
・場のポケモンにカーソルを合わせてセレクトボタンを押すとついているエネルギーカードの一覧を見ることができる。説明書に書かれていない操作。
・エネルギーが大量についていると場の画面では省略されることがあるので有用。



おまけ
●ポケモンカードGB2に収録されているカード。
・第1弾
・第2弾ポケモンジャングル
・第3弾化石の秘密
・第4弾ロケット団
・拡張シートシリーズ
・イントロパック
・GBオリジナルカード
一部未収録や例外あり。
同時期に発売されていた「ポケモンジム」シリーズは収録されていない。
ゲーム内ではオリジナルの拡張パックが存在し、上記のカードが適当に振り分けられている。
また「ポケモン交換おじさん」がレア⇒コモンなど、レアリティに微妙なバランス調整が見られる。

拍手[5回]

2012-04-04(Wed)

相変わらずBW以降とかDP以降のデッキを作る気力が湧かずノブナガで現実逃避しています。
本家の方で書くことがなくなったのでノブナガの話題はあっちでやってます。

今日はちょっと実験的に画像を貼ってみる。
ニンテンドー3DSで撮影した写真です。
ニンテンドー3DS本体のインターネットブラウザーでこのページを開き、画像をタッチ長押しすると3D表示で見ることができます。

散歩がてら花見。
HNI_0092.JPEG

HNI_0093.JPEG

おまけ。
偶然撮れたミスショットですが立体視が面白かったので。
HNI_0099.JPEG

拍手[0回]

2012-03-28(Wed)

ノブナガ本編クリア

ポケモン+ノブナガの野望、一応最初のエンディングはクリアしました。

クリアしてから分かったことですが、「はいすいのおふだ」は買っておいてよかった。これがあるかないかでその後の自由選択エピソードの難易度が全然違います。
殆どのアイテムはクリアすると消滅しますが、「はいすいのおふだ」含む一部の貴重品は残ります。進化の石など取りあえず買っておくと吉。

クリア前は敵が常に待機状態で、放っておいても強くなったり攻めてきたりしないので、ぶっちゃけ長いチュートリアルですね。
この間を利用して出来る限りベストリンクポケモンを探したり進化を済ませたりしておくと、やはりクリア後のエピソードがぐっと楽になりそうです。私のデータだと進化してるキャラとしてないキャラの格差が酷いことになっています。
まだクリアしていない方は参考までに。

拍手[0回]

2012-03-21(Wed)

ノブナガ

こっそりポケモン+ノブナガの野望プレイ中。
意外と面白いです。
元々シミュレーション好きなので楽しんでいます。
タイプ相性は既知のものがそのまま流用されているのもいいですね。やりやすい。

カイリューとかフリーザーとかレックウザあたり好きだけど、出てくるのは終盤だろうなあ。
現在ツバサの国に攻め込んだらボコボコに返り討ちにされて詰まっています。訓練中。

拍手[1回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

最新TB

プロフィール

HN:
わさび
性別:
男性
自己紹介:
大分ポケモンカード同好会を応援する大分のプレイヤー。
新旧カードを融合したコンボ探しが大好きなマニアックなプレイヤーです。

ブログ内検索